京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2011年07月29日

祇園祭 菊水鉾担い茶屋巡行

 今年も祇園祭山鉾巡行に参加させて頂きました!!

私がお茶の稽古でお世話になっております、裏千家業躰 町田宗芳先生社中の男組で担い茶屋をさせて頂きました。

担い茶屋とは、茶道具を積んだ担い棚を担ぎ、鉾の辻回しの間に、祇園祭関係者に呈茶する儀式で、昔はどの鉾でもやっていたみたいですが、今は菊水鉾だけが復活されています。

今年も多くの観覧者がおられ、大変よい天気に恵まれました。

私自身も巡行して真っ黒に日焼けするぐらい日差しが強く暑かったです。。

有意義な一日を過ごせました。
祇園祭 菊水鉾担い茶屋巡行祇園祭 菊水鉾担い茶屋巡行祇園祭 菊水鉾担い茶屋巡行



同じカテゴリー(お茶の話・行事イベント)の記事画像
稲刈り
修理完成記念 国宝 鳥獣戯画と高山寺
米寿記念に宇治茶
もうすぐ茶摘み
第85回京都府茶審査技術競技大会
宇治製法手揉み茶保存会
同じカテゴリー(お茶の話・行事イベント)の記事
 稲刈り (2014-10-12 18:02)
 修理完成記念 国宝 鳥獣戯画と高山寺 (2014-10-04 12:57)
 米寿記念に宇治茶 (2014-09-15 17:27)
 品種さみどり (2014-08-04 18:17)
 お茶の品種について (2014-07-08 16:32)
 もうすぐ茶摘み (2014-04-26 12:02)

Posted by 吉田  at 13:28 │Comments(0)お茶の話・行事イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。