京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2014年07月08日

お茶の品種について

 一言に日本茶といっても、たくさんの品種があります。
今回は幣園が栽培している品種をご紹介いします。

「ごこう」
命名の由来は明らかではありませんが、おそらく仏像の光輝のように、奥深い輝き・美しい光(後光)を求めたものであろうかと思われます。
この品種は、やや晩成品種(遅摘み用)に属し、多収型で耐寒・耐病性にも比較的優れており、玉露・碾茶・煎茶と、どの茶種にも適します。茶葉は緑色に富み、香ばしい独特の香りと旨みを持ち、口当たりが良い味わいです。

次回は「さみどり」について書きたいと思います。  


Posted by 吉田  at 16:32Comments(0)お茶の話・行事イベント